第19回にっぽん招き猫100人展(愛知瀬戸)
招き猫は江戸時代末期に誕生した日本生まれのラッキーゴッド。江戸・明治・大正・昭和・平成と5つの時代を生き抜いて、人々に福を招き続けています。陶芸、立体、絵画、彫刻、人形などさまざまなジャンルのアーティスト100人が100通りの招き猫を表現する日本最大の創作招き猫コンペティシ...
第19回にっぽん招き猫100人展(愛知瀬戸)
招き猫ミュージアム特別展「ワールドワイドに福招き! 世界の招き猫」(愛知瀬戸)
日本招猫倶楽部・復刻版「一匹三役壁掛け花瓶招き猫」
「招き猫福々ランチ」「絵皿で楽しむ瀬戸焼そば」(愛知瀬戸)
「にっぽん招き猫100人展」ネット公開中!
セラミックアート展「ふたりのねこの先生〜大佛次郎愛蔵品・河村目呂二作”猫あんか”」(愛知瀬戸)
第22回来る福招き猫まつりin瀬戸
第21回「来る福、招き猫」まつりin山口
第20回来る福招き猫まつりin島原~福幸~《島原》
■第23回来る福招き猫まつり(三重伊勢)